映画感想blog 瞼のスクリーン
映画館スタッフによる映画感想批評/新作映画コメント/ブログ 評価は10点満点。
ホラー映画/全米公開の日本劇場未公開映画(日本未公開)の鑑賞も多数。
トラックバック/コメント/相互リンク/大歓迎!
PROFILE
音村
@otomura2
でつぶやき
フォローしてね
CATEGORIES
日本劇場未公開 作品表
(1)
気になる映画/雑記
(243)
鑑賞:エンタメ系
(446)
鑑賞:ホラー系
(275)
鑑賞:アカデミー・ドラマ系
(217)
鑑賞:劇場未公開映画
(157)
鑑賞:日本映画
(87)
鑑賞:海外ドラマ
(16)
鑑賞リスト 2013
(1)
観賞リスト 2012
(1)
観賞リスト 2011
(1)
観賞リスト 2010
(1)
観賞リスト 2009
(1)
観賞リスト 2008
(1)
観賞リスト 2007
(1)
観賞リスト 2006
(1)
観賞リスト 2005
(1)
ゲームの感想
(10)
音楽について
(26)
読書 本について
(5)
まぶスクAWARDS
(7)
アカデミーノミネーション
(4)
ラジーノミネーション
(3)
スティーヴン・キングのベスト10
(1)
ホラーリメイク一覧表
(1)
お絵かき
(2)
RECOMMEND
マーベル・アニメイテッド・ユニバース【Blu-ray BOX】(期間限定生産)
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
リベンジ シーズン1 コレクターズ BOX Part1 [DVD]
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
デクスター シーズン6 コンプリートBOX [DVD]
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
ウォーキング・デッド DVD-BOX
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
ウォーキング・デッド Blu-ray BOX
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
機動戦士ガンダムUC (Mobile Suit Gundam UC) 5 [Blu-ray]
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
WORLD WAR Z
(JUGEMレビュー »)
マックス・ブルックス
RECOMMEND
マーベル・アベンジャーズ事典 (ShoPro Books)
(JUGEMレビュー »)
アラン・カウシル
RECOMMEND
DCキャラクター大事典
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
THE MARVEL ENCYCLOPEDIA マーベル・キャラクター大事典
(JUGEMレビュー »)
トム・デファルコ,ピーター・サンダーソン,トム・ブレブルート,マイケル・タイテルバウム,ダニエル・ウォレス,アンドリュー・ダーリング,マット・フォーベック
RECOMMEND
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
ロード・オブ・ザ・リング エクステンデッド・エディション トリロジーBOX【Blu-ray】
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
たとえ明日が来なくても [DVD]
(JUGEMレビュー »)
歌にダンスに感動と見どころ満載 超オススメ インド・ムービー
RECOMMEND
クラッシュ [Blu-ray]
(JUGEMレビュー »)
Amazon.co.jp ウィジェット
MOBILE
<< 坂本冬美 「また君に恋してる」 いい曲やねぇ
|
main
|
美しきは災い「抱擁のかけら」 >>
2013.07.09 Tuesday
author : スポンサードリンク
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - |
pookmark
|
2010.10.05 Tuesday
author :
音村
感染ロードムービー「フェーズ6」
CARRIERS 評価 7
キャリアーズ、この映画何を運ぶのか、それは勿論、細菌。なのでこの映画のキャリアーズ、意味は“保菌者”ということになります。ということで日本題は「フェーズ6」を観賞。
致死率100%の謎のウィルスが蔓延し文明社会が壊滅した終末世界。ブライアン、ダニーの兄弟、ブライアンの恋人ボビー、そしてダニーの女友達ケイトの4名は感染者を避けながら一台の車で荒野の一本道を疾走。道の途中、燃料切れで立ち往生していた父娘を見つける。助けを求める親子だが娘がウィルスに感染していることに気付いた4人は親子を強引に交わし、逃げる。しかしその先で4人が乗ってきた車が故障してしまい…。
という始まり。一番最初の数分と一番最後の数分が個人的にはあまり好きではないけど、低予算ながら本編のドラマは極限状態の様子や登場人物の切羽詰った状況を上手く再現しており、B級な映画の雰囲気ながら割と好きになれる作品です。
映画では大都市などは登場させず、冒頭から人気のない荒野や、途中途中に立ち寄る建物も、人気なく廃墟で終末的な感じを表現しているので、低予算に観えつつも、終末な感じは表現できています。原因不明のウィルスでウィルスについての詳しいディテールは省かれているのでウィルスが感染するルールなどは大雑把な感じなのですが…。
この作品はいわばロード・ムービー。ウィルス感染パニック映画とロード・ムービーを足した作品です。そしてB級系な作品にしては俳優たちが若手で中堅な感じ、で役者たちの雰囲気、キャラも良い。新
「スター・トレック」
で若き日のカーク船長を演じたクリス・パイン。
「サムサッカー」
のルー・テイラー・プッチ。一度覚えたら忘れられない名前がグッドなパイパー・ペラーボ。などキャストは好印象。
Amazon フェーズ6 [DVD]
Amazon フェーズ7 [DVD]
Tweet
|
鑑賞:ホラー系
|
00:14
|
comments(0)
|
trackbacks(1)
|
pookmark
|
2013.07.09 Tuesday
author : スポンサードリンク
スポンサーサイト
Tweet
| - |
00:14
| - | - |
pookmark
|
コメント
コメントする
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
この記事のトラックバックURL
http://eigakataru.jugem.jp/trackback/1168
トラックバック
フェーズ6
致死率100%という謎のウイルスが地球じゅうに蔓延した世界で、感染を 免れた4人の男女が、行くあてもなく終わりが見えない状況下で、必死に 生き残ろうとするサバイバルな状態を描いたパニックスリラー。 致死率100%という謎のウイルスが地球じゅうに蔓延した世界
| だらだら無気力ブログ | 2010/10/07 12:41 AM |
SEARCH THIS SITE.
↓映画ブログを探すなら↓
にほんブログ村
IN THEATER
死霊のはらわた
ヒッチコック
COMING SOON
NON SCREENING
HOUSE OF THE DEVIL
NEW IN TOWN
PHOEBE IN WONDERLAND
OVER HER DEAD BODY
dirty love
BLACK CHRISTMAS
SELECTED ENTRIES
感染ロードムービー「フェーズ6」
(10/05)
RECENT TRACKBACK
親を介護ホームに「マイ・ライフ、マイ・ファミリー」
⇒
楽天売れ筋お買い物ランキング (02/20)
乱立 氾濫 POVホラー
⇒
渡辺麻友 インスタ?! (04/29)
乱立 氾濫 POVホラー
⇒
渡辺麻友過激なライブチャット動画! (04/28)
乱立 氾濫 POVホラー
⇒
武井咲水着脱いでる疑惑! (04/28)
乱立 氾濫 POVホラー
⇒
スキマスイッチ 性格 (02/21)
乱立 氾濫 POVホラー
⇒
小向 美奈子 動画 新作 無料 (02/06)
ゾディアック
⇒
映画大好きだった^^まとめ (07/10)
フィアンセは十五人一役「フェイシズ」
⇒
恋愛コラムリーダー 〜Love Column Reader〜 (07/29)
I LOVE DARK CASTLE MOVIES ダーク・キャッスル・エンターテイメント
⇒
大平義之のブログ (06/25)
実在しないで欲しい「テケテケ」
⇒
こんな映画観たよ!-あらすじと感想- (03/28)
RECENT COMMENT
ソフィー・マルソー、モニカ・ベルッチ共演「ダブルフェイス 秘めた女」
⇒
air max 90 (04/19)
ザ・スナイパー
⇒
birkenstock sandals (04/18)
真実、自由を勝ち取った裁判「アミスタッド」
⇒
air max 90 (04/18)
イカとクジラ
⇒
jordan 11 (04/17)
見栄張ったっていいじゃない「パーティー・ナイトはダンステリア」
⇒
pandora jewelry (04/17)
協会で強盗「悪党(ワル)にもラブソングを!」
⇒
ultra boost (04/17)
フォーチュン・クッキー
⇒
kd shoes (04/17)
信用第一「マージン・コール」
⇒
pandora jewelry (04/17)
毛むくじゃらの正直者「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」
⇒
hermes handbags (04/17)
実在する未解決事件「ストレンジャーズ 戦慄の訪問者」
⇒
kate spade (04/17)
BOOKMARKS
practice note
addict allcinema
cinema!sinema!
DIARY OF A MAD GAMER
La.La.La
Le jardin de vert
Memoirs_of_dai
SCARECROW'S ROOM
soramove
Subterranean サブタレイニアン
Time flies@Cinema Review
twitter otomura2
Viva La Vida!
ZOMBIE手帖ブログ
☆彡映画館賞日記☆彡
おきらく楽天 映画生活
だらだら無気力ブログ
ともやの映画大好きっ!
むらの映画観賞メモ
よしなしごと
サーカスな日々
シネマ・ワンダーランド
シネマ親父の“日々是妄言”
ホラーSHOX[呪]
映画 -K's films-
映画、言いたい放題!
映画で学ぶこの世の仕組み
映画コンサルタント日記
映画観賞★日記…
映画批評OX
海から始まる!?
観たよ〜ん〜
雑記のーと ver.2
心の栄養♪映画と英語のジョーク
大今里シネマ通信ブログ
日本劇場未公開映画を観よう
平気の平左
万物は芸術なり。
未完の映画評
ARCHIVES
July 2013
(1)
May 2013
(3)
April 2013
(1)
February 2013
(17)
January 2013
(21)
December 2012
(3)
November 2012
(5)
October 2012
(15)
September 2012
(4)
August 2012
(6)
July 2012
(4)
June 2012
(11)
May 2012
(5)
April 2012
(38)
March 2012
(7)
February 2012
(8)
January 2012
(16)
December 2011
(14)
November 2011
(13)
October 2011
(26)
September 2011
(10)
August 2011
(13)
July 2011
(12)
June 2011
(12)
May 2011
(21)
April 2011
(12)
March 2011
(22)
February 2011
(18)
January 2011
(20)
December 2010
(26)
November 2010
(16)
October 2010
(21)
September 2010
(26)
August 2010
(29)
July 2010
(13)
June 2010
(27)
May 2010
(43)
April 2010
(35)
March 2010
(32)
February 2010
(24)
January 2010
(13)
December 2009
(17)
November 2009
(21)
October 2009
(26)
September 2009
(25)
August 2009
(18)
July 2009
(18)
June 2009
(10)
May 2009
(16)
April 2009
(15)
March 2009
(18)
February 2009
(18)
January 2009
(20)
December 2008
(25)
November 2008
(14)
October 2008
(22)
September 2008
(21)
August 2008
(1)
July 2008
(6)
June 2008
(14)
May 2008
(16)
April 2008
(22)
March 2008
(17)
February 2008
(17)
January 2008
(11)
December 2007
(16)
November 2007
(21)
October 2007
(23)
September 2007
(17)
August 2007
(18)
July 2007
(23)
June 2007
(18)
May 2007
(16)
April 2007
(20)
March 2007
(19)
February 2007
(18)
January 2007
(25)
December 2006
(18)
November 2006
(21)
October 2006
(18)
September 2006
(13)
August 2006
(10)
July 2006
(13)
June 2006
(13)
May 2006
(9)
April 2006
(6)
March 2006
(6)
February 2006
(10)
January 2006
(15)
December 2005
(12)
November 2005
(16)
October 2005
(28)
CALENDAR
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2018
>>
SPONSORED LINKS
OTHERS
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
アクセスランキング