はじめまして、frankと申します。
日曜日に見てきました。
非常にテンポがよく、バランスのとれた映画で楽しめました。
これだけの俳優さんがそろっているのに、それぞれ見せ場があり、
時任三郎さん、田辺誠一さん、綾瀬はるかさん、田畑智子さん、
寺島しのぶさん、吹石一恵さん、岸辺一徳さん...
全員好きになりました。
スウィングガールズも好きですが、今作でさらに矢口監督が好きになりました。
|
frank | 2008/11/28 6:08 PM |
frankさんどうもコメントありがとうございます。
テンポがとても良い映画でしたね、全然飽きない、主要キャスト以外にも柄本明、小日向文世など名俳優も小さな役でカメオ的に登場して、飛行機の裏側が垣間見れて、新たな発見のある映画でした。またよろしくお願いします。
| 音村 | 2008/11/29 12:43 AM |
この記事のトラックバックURL
http://eigakataru.jugem.jp/trackback/625
トラックバック
18日「ハッピーフライト」@109シネマズ川崎 シアター7 客入りは思ったより少な目の50名位、公開4日目でこれは寂しい。 映画の話 副操縦士の鈴木(田辺誠一)は、機長昇格の最終訓練である乗客を乗せて飛ぶ実地試験でホノルルに向けて飛び立つことになる
| masalaの辛口映画館 | 2008/11/25 1:36 AM |
今週の平日休みは・・・
ボート免許の更新に行って船長気分を楽しんだ後、
飛行機ものの映画で機長気分を味わっちゃいました、ひらりん。
今月は何気にホラー映画の鑑賞が多いんだけど、今日はホラー無し。
| ★☆ひらりん的映画ブログ☆★ | 2008/11/25 1:41 AM |
ナイスランディングゥ〜と、どうしてもエドはるみの顔がチラついてしまう・・・
| ネタバレ映画館 | 2008/11/25 1:58 AM |
「ハッピーフライト」はANAの羽田発ホノルル行き1980便を舞台に様々なトラブルが発生する中ホノルルへフライトするはずのストーリーである。空港を舞台にしたドラマでは「GOOD LUCK!!」などがあるけれど、映画で空港を舞台にした映画はあまりなく空港の舞台裏とそれ
| オールマイティにコメンテート | 2008/11/25 6:23 AM |
映画館にて「ハッピーフライト」
『スウィングガールズ』の矢口史靖監督の最新作。
おはなし: 副操縦士の鈴木(田辺誠一)は、機長昇格の最終訓練である乗客を乗せて飛ぶ実地試験でホノルルに向けて飛び立つことになる。彼は試験教官として同乗する機長の原田(時任
| ミチの雑記帳 | 2008/11/25 7:45 AM |
公式サイト。矢口史靖監督、田辺誠一、時任三郎、綾瀬はるか、寺島しのぶ、吹石一恵、田畑智子、笹野高史、岸部一徳。タイトルやCAの華やかさを前面に出した触れ込みと裏腹に台風の中を不具合が生じたボーイング747-400が緊急着陸するというかなりアンハッピーなフライ
| 佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン | 2008/11/25 8:34 AM |
【41-20-】
飛行機マニアとかではないのやけど、旅するのに飛行機が大好き{/airplane/}
国内の出張も、基本的に飛行機の路線が優先選択で、東京への出張ももちろん飛行機only。
実は新幹線{/m_0032/}が嫌いなんだ(コンビニやファミレスみたいな人間の扱いをしている
| 労組書記長社労士のブログ | 2008/11/25 9:25 AM |
2008/11/15公開(11/15鑑賞)製作国:日本監督:矢口史靖出演:田辺誠一、時任三郎、綾瀬はるか、吹石一恵、田畑智子、寺島しのぶ、岸部一徳ヒコーキ、飛ばします。
| 映画鑑賞★日記・・・ | 2008/11/25 10:21 AM |
矢口流にデフォルメした人物像がにぎやかな飛行機狂想曲。副操縦士やCA、整備士など飛行機にかかわる多くの人の力でホノルル便が出発するが、離陸後トラブルが発生する。ドジな綾瀬はるかは可愛いがあまりに誇張しすぎ。この演出ではまるで学生アルバイトだ。一方、お
| 映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評 | 2008/11/25 11:23 PM |
ハッピーフライト綾瀬はるか、田辺誠一、時任三郎は良かったです。 こういう、仕事の...
| 時任三郎 画像・動画 最新情報ブログ | 2008/11/30 2:38 AM |
◆田辺誠一さん(のつもり)田辺誠一さんは、現在公開中の映画『ハッピーフライト』に鈴木和博 役で出演しています。一昨日、ようやく劇場に観に行くことができました。●導入部のあらすじと感想
| yanajunのイラスト・まんが道 | 2008/12/03 11:58 PM |
いきなり「ユナイテッド93」を思わせる地上への激突シーン、シュミレータだったから良かったけど〜ドキドキの緊張感が十分に伝わるし、可愛さもある映画〜
オールニッポンエアウェイ1980便B747-400は無事に飛び立ったけど、目的地のホノルルに到達することは
| 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜 | 2008/12/07 1:27 PM |
今年も残すところあとわずか。そんな中、今年70本目は、ハッピーフライトでした。
| よしなしごと | 2008/12/18 10:33 PM |
若者の成長物語に味をしめ、
金儲けの臭いがする監督の矢口史靖氏が好きじゃないのですが、
予告編が面白そうだったので観ることにしました。
ホノルル行きの飛行機。
その飛行機を安全に運航させるために様々なスタッフが奮闘する。
グランドスタッフの木村菜
| 映画、言いたい放題! | 2009/07/14 6:27 PM |
─ 仕事の厳しい現実と上に立つ者の姿勢 ─
男子のシンクロ、女子高生のジャズバンドなど、ギャップをテーマにした作品が得意の矢口史靖監督。そんな矢口監督が「飛行機」をテーマにして手掛けたのがこの作品『 ハッピーフライト 』(2008年/日本)です。
今回、前作
| Prototypeシネマレビュー | 2009/07/21 11:56 PM |